不登校で登校拒否、引きこもりだった先生が教える!原因不明の不登校を180日で解決し再登校に導く方法

不登校SOS-原因不明の不登校解決法

「不登校・登校拒否・引きこもり解決法」 一覧

担任を味方に引き入れるステップ3:先生のモチベーションを上げ続ける

担任を味方に引き入れるステップ3:先生のモチベーションを上げ続ける

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 シリーズでお伝えしている 学校や担任の先生を味方に引き入れる3ステップ ステップ1:教育者の抗えない本能をくすぐる ステップ2:してほしい事としてほしくな ...

担任を味方に引き入れるステップ2:2つの要望を伝える

担任を味方に引き入れるステップ2:2つの要望を伝える

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 シリーズでお伝えしている 学校や担任の先生を味方に引き入れる3ステップ ステップ1:教育者の抗えない本能をくすぐる ステップ2:してほしい事としてほしくな ...

担任を味方につけるステップ1:教師の『本能』をくすぐれ!

担任を味方につけるステップ1:教師の『本能』をくすぐれ!

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 前回の記事で 学校や担任の先生を味方に引き入れましょう! 不登校解決のために使い倒しましょう! とお伝えしました。 >>> 学校や担任を『味方』に引き入れ ...

学校や担任を『味方』に引き入れて使い倒す!

学校や担任を『味方』に引き入れて使い倒す!

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 子どもが登校拒否から不登校になり 完全に引きこもってしまった。 なんとかしたいと思って、 学校や担任、スクールカウンセラーに 思い切って相談してみた・・・ ...

私が尊敬する不登校解決の専門家をご紹介します

私が尊敬する不登校解決の専門家をご紹介します

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校や引きこもりに悩む親御さんから 『興味深い』質問を頂きました。 不登校の原因がわからず悩んでいる お父さんやお母さんは気になっていると思いますので ...

不登校の子ども心理(2)得たい欲と失いたくない欲

不登校の子ども心理(2)得たい欲と失いたくない欲

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校の子どもは常に2つの欲の間で揺れています。 一つは「得たい欲」で、もう一つは「失いたくない欲」です。 「得たい欲」とは 今より少しでも成長したい、レ ...

不登校で仕事を辞めて成功する親、失敗する親

不登校で仕事を辞めて成功する親、失敗する親

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 子どもが不登校や引きこもりになった以上 少しでも一緒にいた方が良いと思い、 退職するか融通の効く会社に転職しようか考えています。 不登校の生徒の親御さん( ...

不登校に悩む親がやってはいけない4つのタブー

不登校に悩む親がやってはいけない4つのタブー

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校に悩む親がやってはいけない事があります。 一言で言えば・・・ 子どもを変えようとする事 です。 子どもの代わりに親が不登校を解決する事 と言ってもよ ...

不登校は最悪のピンチ?それとも最大のチャンス?

不登校は最悪のピンチ?それとも最大のチャンス?

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校=人生最大のチャンス 不登校や引きこもりになった教え子や それに悩んでいるご家族を見ると 私はいつもこう感じてしまいます。 羨ましい気持ちさえ湧いて ...

不登校になりやすい子供のタイプとは

不登校になりやすい子供のタイプとは

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校になりやすい子どものタイプってあるのですか? という質問を頂きましたのでお答えしますね。 結論から言うと、 不登校になりやすい子どものタイプには 大 ...

不登校でも無理やり行かせるべきか?

不登校でも無理やり行かせるべきか?

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 不登校でも無理矢理学校に行かせるべきか? 強引にでも無理やり登校させるべきか? ・・・ 子供が不登校や登校拒否になった親御さんであれば 一度どころか毎朝直 ...

不登校の真の原因は「承認不足」だった

不登校の真の原因は「承認不足」だった

不登校カウンセラーで現役塾講師の前田です。 以下の記事で 不登校のきっかけ(見かけの原因)と 不登校の理由(本当の原因)は同じとは限らない! と書きました。 >> 不登校のきっかけが不登校 ...

不登校や引きこもりは親のせいじゃない!悪いのは…

不登校や引きこもりは親のせいじゃない!悪いのは…

不登校カウンセラーで、現役塾講師の前田です。 子どもが不登校や引きこもりになると 「親のせいだ」 「親の育て方が原因だ」 「親が甘やかしているから」 と必ず言われます。 面と向かって言われなくても コ ...

子供がカウンセリングや心療内科に行きたがらない理由

子供がカウンセリングや心療内科に行きたがらない理由

不登校カウンセラーで現役塾講師の前田です。 原因不明の不登校や理由のわからない引きこもりに悩む お父さん・お母さんの話を伺うと、 不登校や引きこもりが長引くのは心の病気かも? と悩んだ末に心療内科や不 ...

Copyright© 不登校SOS-原因不明の不登校解決法 , 2023 AllRights Reserved.